博多をどり December 2, 2023 ~ December 3, 2023 芸どころ博多の伝統芸能の重要な担い手である博多券番の芸妓衆が総出演し、博多の祝いの場に欠かせない「祝い目出度」をはじめ、福岡の民謡・黒田節(詩吟入り)など三味線や太鼓、唄や踊りを組み合わせた邦楽、邦舞が披露され、艶やかに舞台を彩ります。 今後は隔年(2年に1回)の開催に変更になります。 開催期間:12月2日〜3日 開催場所:博多座 Post Share
11月11日 承天寺「川上音二郎忌」 オッペケペー節で知られる演劇家、川上音二郎氏。2度の世界ツアーを敢行し、西洋演劇を日本に紹介した音二郎の功績を顕彰し、毎年命日の11月11日にお墓がある承天寺にて承天寺大老師による法要が営まれています...