
博多町家古文書講座 中級者コース 受講生募集!!
今回は中級者コースの応募です。初級と比べて少し難しめの古文書を講師の先生とともに読み進めていきます。
テキストは筑前国(現在の福岡)の昔の祭事について簡単にまとめた『筑前歳時図記』という書物です。前年度の古文書講座にも使用しましたので、知っている方もいらっしゃるかもしれません。知っている方は復習も兼ねて、知らない方は自分の古文書読解レベルを知るために参加してみませんか?
皆様のたくさんのご応募、心よりお待ちしております。
※今回の応募は先着順となっております。定員に達し次第、受付を終了させていただきますので予めご了承ください。
また、お申込みいただいた方へのご連絡は、応募を締め切ってから一週間以内にフォームでご記入いただいたメールアドレスに送信いたします。
◆中級者コース
内容:筑前国(現在の福岡)の祭事について記した書物『筑前歳時図記』を使って、昔の福岡の祭事について学んでいきます。
会期:11/27(木)、12/11(木)、12/25(木)
場所:ふるさと館展示棟 地下会議室
定員:12名(先着順)
受講料:3000円(当日現金にてお支払い。市内在住で65歳以上の方は2400円。初回日に年齢と住所が確認できる免許証・保険証等をご用意ください。)
応募期間:10/15(水)~11/15(土) ※応募期間より前に応募された方のは無効にさせていただきます。
応募方法:ふるさと館HPのイベントからGoogleフォームにて申し込み